2014年02月06日
和菓子屋さんと小学生のコラボ!
こんにちは
お友達からちょっと聞いた、おもしろい&素敵な話
豊田市の野見小学校5年生が、地域の和菓子屋さん【三好屋】と一緒に
コラボして、創りあげた、和菓子が2/8(土)に【三好屋】と【八日市】で販売されるそうです
一年間、三好屋さんに色々和菓子の勉強をさせてもらって、最後に商品販売ということになったそうですよ
5年1組 【YAHAGIGAWAかちゃん】
→近くを流れる矢作川をモチーフとしたデザインの和菓子です。中身は練り切りのあんこだそうです。

5年2組 【野見のおすもう山】
→野見にはおすもうの神様がいると言われていて、野見神社には土俵があるそうです。
それを題材につくられた和菓子です。抹茶どら焼きの皮に、イチゴの白あんが入っているとか?!

子供たちが色、材料、デザインもすべて考えて作られているので、
中身はとっても面白いそうです♬
2月中は【三好屋】(三好屋地図)で販売しているそうですよ!
みなさんぜひどうぞ!
3/8(土) 1DAYSHOP mahalo〜感謝〜♪ OPEN 詳しくはこちら!

お友達からちょっと聞いた、おもしろい&素敵な話

豊田市の野見小学校5年生が、地域の和菓子屋さん【三好屋】と一緒に
コラボして、創りあげた、和菓子が2/8(土)に【三好屋】と【八日市】で販売されるそうです

一年間、三好屋さんに色々和菓子の勉強をさせてもらって、最後に商品販売ということになったそうですよ

5年1組 【YAHAGIGAWAかちゃん】
→近くを流れる矢作川をモチーフとしたデザインの和菓子です。中身は練り切りのあんこだそうです。

5年2組 【野見のおすもう山】
→野見にはおすもうの神様がいると言われていて、野見神社には土俵があるそうです。
それを題材につくられた和菓子です。抹茶どら焼きの皮に、イチゴの白あんが入っているとか?!

子供たちが色、材料、デザインもすべて考えて作られているので、
中身はとっても面白いそうです♬
2月中は【三好屋】(三好屋地図)で販売しているそうですよ!
みなさんぜひどうぞ!
3/8(土) 1DAYSHOP mahalo〜感謝〜♪ OPEN 詳しくはこちら!